変化に慣れる唯一の方法とは?

★使命で起業したい「ひとりビジネス起業家」★
使命を仕事にして7桁の売上を出していく

霊視×経営コンサルティングの友野高広です。

いつもご覧くださいまして、本当にありがとうございます。

人は「変化をしたい」「変わりたい」と言いますが、多くの人が変化ができずにいます。

では、変化するには、どうすればよいのでしょうか?

そもそも、人は、変化を恐れる、怖がる、そういう生き物なんです。

これは、脳の性質上、しょうがないものとして言われていることでもありまして、特に「急激な変化」というのは嫌う傾向が強いです。

そして、これは、エネルギー的な部分においても同じことがいえます。

急激に変化をすると、その反動でエネルギーが元に戻ってしまうということがあるんです。

では、変化に慣れるには、どうしたらいいと思いますか?

実は簡単な事なんです。

「髪形変えちゃうとか?」(桜賀和の意見です)

それは、急激な変化になってしまいますね。

例えば、電車で通勤されている方の場合です。

毎日、同じ時刻の、同じ車両の、特定の位置で必ず通勤されていないでしょうか?

では、続いて、会社に到着して、お仕事をされているうちに、氣がついたらお昼になりました。

毎日、何を食べているでしょうか?

例えば、会社近くのお店の数店舗をローテーションを変えて、買いに行ったり、食べに行ったりしていませんか?

このように、おそらく帰りも同じようなパターンで、行動されているのではないでしょうか?

このように、日常、パターン化されているものがあるかと思います。

これって「当たり前」なのでしょうか?

というと、こんな声が聞こえてきそうです。

「当たり前じゃないですか!」(桜賀和の意見です)

そう言われると思っておりました。

実は、この「当たり前」が変化を拒んでいる正体なのです。

「えー・・・、だって・・・」
「なんで毎回その電車のそこに座るかと言ったら、降りる人が分かってるじゃないですか!」
(同じく桜賀和の意見です)

そうなんですよね。
このように多くの人が、毎日同じことをしているんです。

長年通ってるからこそ、その電車のあの扉の位置にいることで、下車する駅ホームの「階段が近い」ところにすぐに降りられるから、というような理由があったりするものです。

私自身もサラリーマン時代が長かったので、良く分かることでもあります。

しかし、本当にあなたが変化を望んでいるのなら、昨日と同じ行動をしちゃいけないんです。

つまり、これって「ルーチン」なんです。

今回の、このお話というのは「ルーチン」をやめよう、というのが主旨なのです。

変わりたいけど、そこを変えるのは、ハードルが高いなぁというのはあると思います。

それであれば、本当にちょっとしたことからでも良いんです。

朝座る場所や乗る場所を変えてみるとか、お昼を食べる場所を新たに開拓してみるとか、買い出し先を変えるとか。

時間帯が変えられるなら、変えることも有効です。

そのように「ルーチン」をやめて、変化を必ずするということ。

昨日とは同じ事をしない、という事を習慣づけてやっていくと、変化に対する抵抗感が軽減されて、変化をしていくことに慣れていくのです。

では、どんなことだったら良いのか?

その具体例を、ぜひ、YouTubeまたはPodCastにて、ご確認くださいませ。

文章では表現できない微妙なところを、より詳細に渡ってお話しております。

※メルマガでは「全文」を配信しております。毎日昼12時に配信中です。ぜひご登録ください!⇒こちらをクリック

【YouTube】

【PodCast】

 

▶ビジネス系「霊視鑑定」についてご案内

あなたは、人生や仕事について、お一人で悩んでいませんか?
そのお悩みを「霊視鑑定」で解決してみませんか?

ビジネス系「霊視鑑定」は、当鎌倉オフィスにお越しいただいての「対面形式」とZoomを活用した「オンライン形式」をお選びいただけます。

「オンライン形式」であれば、ご自宅に居ながらご相談をいただくことができます。
遠方の方や海外の方でも対応可能です。

あなたのお申込みをお待ちいたしております照れ

---------------------------------------------

「みえない世界」の力を日常に生かすヒントを得られると起業家に好評のメルマガです。⇒天言メッセージ(あなたへの天からのメッセージ)

---------------------------------------------

我が弟子:桜賀和愛美のブログです。
ぜひ、ご覧くださいませ。⇒桜賀和愛美ブログ

---------------------------------------------

ラジオ配信(PodCast)も、ご利用いただけましたら幸いです。
それぞれ、配信コンテンツ内容が異なります。

 

 

 

Follow me!